2009年12月11日
心の洗濯
最近、気持ちにゆとりがないのか、
体も疲れぎみ。
夜勤の時なんか、起きてられないんです。
記録を書きながら、こっくりこっくりしちゃって、
これじゃいけないと思っても、体がいう事をきかないんです。
そんな時は、体より気持ち(心)の洗濯しないとって思ってます。
セカセカせず、ゆったりといつもの倍の時間をかけて
お風呂に入ったり、クラッシックを聴きながらゴロゴロしたり。
頭ん中からっぽにする時間をつくるようにしてます。
コミックマーケットも近づいてきて、
MY-DO1月号の表紙の締め切りも近くて・・・。
いつもより、ソワソワしがちなんで、しっかり地に足をつけて
行動しようと思います。
「心の洗濯」みなさんもたまにしてますか?
体も疲れぎみ。
夜勤の時なんか、起きてられないんです。
記録を書きながら、こっくりこっくりしちゃって、
これじゃいけないと思っても、体がいう事をきかないんです。
そんな時は、体より気持ち(心)の洗濯しないとって思ってます。
セカセカせず、ゆったりといつもの倍の時間をかけて
お風呂に入ったり、クラッシックを聴きながらゴロゴロしたり。
頭ん中からっぽにする時間をつくるようにしてます。
コミックマーケットも近づいてきて、
MY-DO1月号の表紙の締め切りも近くて・・・。
いつもより、ソワソワしがちなんで、しっかり地に足をつけて
行動しようと思います。
「心の洗濯」みなさんもたまにしてますか?
Posted by 510 at 00:08
Comments(2)
Comments(2)
この記事へのコメント
湯船イッパイのトラオくんが、とっても満足そう~^^
心の洗濯。。。してるかなぁ。。。
お気に入りのアロマの香りの部屋で、グッスリ寝たり^^zzz
午後の一時に、好きな音楽を聴いてティータイムしたり。。。
けっこう、してるかもしれないな^^; 贅沢ですね!私。。^^v
心の洗濯。。。してるかなぁ。。。
お気に入りのアロマの香りの部屋で、グッスリ寝たり^^zzz
午後の一時に、好きな音楽を聴いてティータイムしたり。。。
けっこう、してるかもしれないな^^; 贅沢ですね!私。。^^v
Posted by たみぞう at 2009年12月11日 09:37
>たみぞうさんへ
コメントありがとうございます。
人それぞれ、心の洗濯の仕方は違いますけど、
自分がいかにその環境を作って、
リラックスするか。
そういう事なんだと思います。
コメントありがとうございます。
人それぞれ、心の洗濯の仕方は違いますけど、
自分がいかにその環境を作って、
リラックスするか。
そういう事なんだと思います。
Posted by 510
at 2009年12月13日 00:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。