2010年01月06日
突然!?のつづき・・・縁
突然やってきた、「文鳥」
どうしたらいいかわからないので、ペットショップに行ってみる。
ペットショップといっても、ホームセンターのペットコーナー。
正直そこしか、浮かばなかった。
店員さんに事情を説明してみる。
「自然に離しても、この寒さじゃ長く持たないと思いますよ。
それに、たぶん前に飼ってた文鳥だと思うんで、
餌のとり方とか知らないでしょうし・・・。
保健所に連絡するのも手間ですから。
文鳥はわりと丈夫ですし、飼うのもそんなに大変じゃないですよ。
一匹なら、このとりかごで充分ですし、餌も専用のがあります。
コレです。今摂りますね。」
と脚立を持ってきて、高いところの「とりかご」を取ろうとしている。
「うまい・・・。」
結局、そのうまい話(営業トーク)に乗せられて、
「とりかご」と「文鳥のエサ」を購入。
結論・・・・文鳥を飼うことになりました。(なってしまった。と言うべきか・・・)
とりかごを組み立てている時に、オカンが帰宅。
オカンに見つかり、ぶつぶつ言われながらも、
エサと水(TOKAIのおいしい水)をセット。
そして、ついにとりかごの中へ。
なかなか元気に飛び回る。
そして、エサをバクバク食べて、水も飲んだ。
ひとまず安心。
・・・・・これも、何かの「縁」なのかな?
そんな事も思ったりして。
今後、このブログが、「文鳥ブログ」にならないように、
気をつけないと・・・(汗)
どうしたらいいかわからないので、ペットショップに行ってみる。
ペットショップといっても、ホームセンターのペットコーナー。
正直そこしか、浮かばなかった。
店員さんに事情を説明してみる。
「自然に離しても、この寒さじゃ長く持たないと思いますよ。
それに、たぶん前に飼ってた文鳥だと思うんで、
餌のとり方とか知らないでしょうし・・・。
保健所に連絡するのも手間ですから。
文鳥はわりと丈夫ですし、飼うのもそんなに大変じゃないですよ。
一匹なら、このとりかごで充分ですし、餌も専用のがあります。
コレです。今摂りますね。」
と脚立を持ってきて、高いところの「とりかご」を取ろうとしている。
「うまい・・・。」
結局、そのうまい話(営業トーク)に乗せられて、
「とりかご」と「文鳥のエサ」を購入。
結論・・・・文鳥を飼うことになりました。(なってしまった。と言うべきか・・・)
とりかごを組み立てている時に、オカンが帰宅。
オカンに見つかり、ぶつぶつ言われながらも、
エサと水(TOKAIのおいしい水)をセット。
そして、ついにとりかごの中へ。
なかなか元気に飛び回る。
そして、エサをバクバク食べて、水も飲んだ。
ひとまず安心。
・・・・・これも、何かの「縁」なのかな?
そんな事も思ったりして。
今後、このブログが、「文鳥ブログ」にならないように、
気をつけないと・・・(汗)
Posted by 510 at 22:56
Comments(8)
Comments(8)
この記事へのコメント
初コメントだよ!だれでしょう?
まぁまぁ、気にしないでな。
縁だよな~、幸いにして拾われたのが510さんだから、文鳥も良かったなっ
て所だね。 拾われたのか、助けを求めたのかはわかんないけどね。
縁という、題だったからコメントを入れてみました。
ぼくも510さんとの出会いは貴重な縁だと思ってますよ!
まぁまぁ、気にしないでな。
縁だよな~、幸いにして拾われたのが510さんだから、文鳥も良かったなっ
て所だね。 拾われたのか、助けを求めたのかはわかんないけどね。
縁という、題だったからコメントを入れてみました。
ぼくも510さんとの出会いは貴重な縁だと思ってますよ!
Posted by ? at 2010年01月07日 10:56
あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします。
かわゆい ご縁ですね!^^!
510さんに引き寄せられてきたんですね^^
今年もよろしくお願いします。
かわゆい ご縁ですね!^^!
510さんに引き寄せられてきたんですね^^
Posted by たみぞう at 2010年01月07日 14:01
猫は自分で住む家を選ぶと言います
選ばれたんだからさぁ文鳥ちゃんに名前を付けてあげましょう
格言うこの私
猫に選ばれてピーク時は26匹の大所帯
そんな時も部屋を見渡してもっといけるな!
っとつい思ってしまいました
そんな縁ある猫達も6匹になりました
トラオblogにトラオの友達で出演する日を夢見て
510さん
今年も宜しくお願い致します
選ばれたんだからさぁ文鳥ちゃんに名前を付けてあげましょう
格言うこの私
猫に選ばれてピーク時は26匹の大所帯
そんな時も部屋を見渡してもっといけるな!
っとつい思ってしまいました
そんな縁ある猫達も6匹になりました
トラオblogにトラオの友達で出演する日を夢見て
510さん
今年も宜しくお願い致します
Posted by umeko at 2010年01月07日 14:47
510さん、こんばんは。
ふっくらしていて、かわいらしい文鳥さんですね。
手に乗るなんて、人に馴れていて、なつっこい子ですね。
鳥は、好奇心旺盛で、見ていても飽きないですよ。
といっても、私は、インコ派でしたが。
510さんの肩にのっている文鳥さん(お名前、もう、つけてあげましたか?)の姿が目に浮かびます。
かわいがってあげてくださいね。
ふっくらしていて、かわいらしい文鳥さんですね。
手に乗るなんて、人に馴れていて、なつっこい子ですね。
鳥は、好奇心旺盛で、見ていても飽きないですよ。
といっても、私は、インコ派でしたが。
510さんの肩にのっている文鳥さん(お名前、もう、つけてあげましたか?)の姿が目に浮かびます。
かわいがってあげてくださいね。
Posted by 佐藤洋子
at 2010年01月07日 22:16

>?さんへ
コメントありがとうございます。
いったいあなたは誰ですか?
コメントありがとうございます。
いったいあなたは誰ですか?
Posted by 510
at 2010年01月08日 10:45

>たみぞうさんへ
コメントありがとうございます。
突然の驚きな縁でした。
まさか鳥を飼うことになるとは・・・。
今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
突然の驚きな縁でした。
まさか鳥を飼うことになるとは・・・。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 510
at 2010年01月08日 10:47

>umekoさんへ
コメントありがとうございます。
これもやっぱり何かの縁なんですね。
名前はつけました。
「部長」といいます。
今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
これもやっぱり何かの縁なんですね。
名前はつけました。
「部長」といいます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 510
at 2010年01月08日 10:50

>佐藤洋子さんへ
コメントありがとうございます。
かわいがるって、いまいちよくわからないんですが、
とりあえずは元気になりました。
名前は「部長」です。
コメントありがとうございます。
かわいがるって、いまいちよくわからないんですが、
とりあえずは元気になりました。
名前は「部長」です。
Posted by 510
at 2010年01月08日 10:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。