2010年03月04日
やさしさって?
なかなかできないんですよね。
見護ることって。
自分は他人じゃないし(当たり前ですが・・・。)
また、他人も自分じゃない。(またまた、当たり前ですが・・・。)
それは、体の不自由な方だけにという話でもない。
アドバイスしたり、
注意したり、
その人のためを思ってした事でも、
本当はどうかわからない。
だって、前にも書いたように、
自分はその人じゃないから。
やさしさや、思いやりととられないことだって、あるかもしれない。
じゃ、本当のやさしさって何?
どう接っしたらいいの?
そう考えた時に、
見護ることが一番なのかなって思えてきました。(俺はね。)
それが、なかなか出来ないんですけどね。
でも、見護られてるって実感できたら、
安心感が生まれるし、
そこから、やさしさを感じる事もできるかなって、
思えたりもしました。
見護ることって。
自分は他人じゃないし(当たり前ですが・・・。)
また、他人も自分じゃない。(またまた、当たり前ですが・・・。)
それは、体の不自由な方だけにという話でもない。
アドバイスしたり、
注意したり、
その人のためを思ってした事でも、
本当はどうかわからない。
だって、前にも書いたように、
自分はその人じゃないから。
やさしさや、思いやりととられないことだって、あるかもしれない。
じゃ、本当のやさしさって何?
どう接っしたらいいの?
そう考えた時に、
見護ることが一番なのかなって思えてきました。(俺はね。)
それが、なかなか出来ないんですけどね。
でも、見護られてるって実感できたら、
安心感が生まれるし、
そこから、やさしさを感じる事もできるかなって、
思えたりもしました。
Posted by 510 at 22:02
Comments(4)
Comments(4)
この記事へのコメント
親の愛のような感じがします^^
ずっとずっと見護ってきてくれてたんだなぁって・・・
私は今まためぐり合った旦那ちゃまに見護られているのかも^^;
深く考えると難しいですねぇ・・・自然がイイのかなぁ・・・ホントの優しさ!!
よしよしって頭なでられると心地良いし。。。
ずっとずっと見護ってきてくれてたんだなぁって・・・
私は今まためぐり合った旦那ちゃまに見護られているのかも^^;
深く考えると難しいですねぇ・・・自然がイイのかなぁ・・・ホントの優しさ!!
よしよしって頭なでられると心地良いし。。。
Posted by たみぞう at 2010年03月04日 22:36
>たみぞうさんへ
コメントありがとうございます。
そうですね。
最後のは、ご先祖さまにもつながるような・・・。
看護師の「看護」の基本とは、
「手をかざして目で見て(看)、護る。」って事みたいです。
昔、看護学校の先生が、しょっちゅう言ってました。
コメントありがとうございます。
そうですね。
最後のは、ご先祖さまにもつながるような・・・。
看護師の「看護」の基本とは、
「手をかざして目で見て(看)、護る。」って事みたいです。
昔、看護学校の先生が、しょっちゅう言ってました。
Posted by 510
at 2010年03月04日 22:51

昨日はありがとうございました
クリスマスのライウ”拝見しました 素敵ですね♪
皆さんお若いのでびっくりです(^.^)
今度は生で聞いてみたいです
クリスマスのライウ”拝見しました 素敵ですね♪
皆さんお若いのでびっくりです(^.^)
今度は生で聞いてみたいです
Posted by すがた美
at 2010年03月05日 15:00

>すがた美さんへ
コメントありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございました。
大変、恥ずかしいです・・・。
是非、機会がありましたらお願いします。
また、お知らせしますね。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございました。
大変、恥ずかしいです・・・。
是非、機会がありましたらお願いします。
また、お知らせしますね。
Posted by 510
at 2010年03月05日 22:44
