2010年03月18日

今



卒業式や、転勤、定年など、環境が変わるこの季節。


今までの私生活の流れのまま・・・・という訳には行かない


そう思っている方もいることと思います。


今まで、よしとしてきた事が、そうも言ってられなくなる。


でも、なんかやる気が出ない、踏み出せない。


自分では今一番やらなきゃならない事は、わかっているのに・・・。


みたいな。


じゃ、どうしたらいいか?


ごめんなさい。


俺もわかりません。


背中を押す言葉も思いつきません。


でも、簡単なことということはわかります。


やりゃいいんだと。


始めりゃいいんだと。


それだけなんじゃないでしょうか。


自分はやっちゃう方なんで、そう言えるんですけど・・・。


寒い冬の夜、トイレに行きたくて目が覚めて、


トイレ行きたいのに、寒いからなかなか行けない。みたいな。


俺なら、さっさと行きます。


寒いのぐらいちょっとの我慢でしょ?


その方がその後、せいせい寝れるし。





なんか、話がまとまらなくなってきました。


なので、


とにかくそういう事なんじゃないかと・・・。




今日ちょっと、そう思っただけなんですけどね。





Posted by 510 at 23:31
Comments(4)
この記事へのコメント
そうです!!そうです^^ 
やらないと、どんどん溜まっちゃうから、やればイイんです^^v
私も溜めてやるのできない人です^^;
Posted by たみぞう at 2010年03月19日 21:18
>たみぞうさんへ


コメントありがとうございます。


溜めてやるのができない人?
それって・・・、
溜めてやらないって事ですよね。
すごい、理想的じゃないですか。
俺にはできないっす。
Posted by 510510 at 2010年03月19日 23:42
こんばんは^^
先日はありがとうございました♪
choonbaanさんで、いくつかポストカードを頂いてきまして、
とても癒されています♪

ズシーンときました..
やらなければ行けない事も、やらない、出来ない原因も、わかっているのに先延ばし....
背中を押されても....きっとやりません...
自分で、やるっ!と動かなきゃなんですよね。

いつも元気と勇気をありがとうございます。
Posted by erieri at 2010年03月22日 23:03
>eriさんへ

コメントありがとうございます。

誰でもそうだと思います。
結構自分ではわかってる事で、
治さなかったり、
始めなかったり、
忘れてしまったり。
多いんですよね。
でも、それって自分でわかってるだけに、
誰かに言われてやるもんでもない。

動く時期が来れば、やり出すんでしょうし、
始めるにも勇気が必要ですから、
(あと、思い切りも・・・。)
手をつけてない今は、
その勇気の充電期間位に思ってたら
いいんじゃないでしょうか?

また、いつでも遊びに来て下さいね。
Posted by 510510 at 2010年03月22日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(4)