2010年07月25日

東静岡 グランシップ

昨日は、東静岡駅に隣接している「グランシップ」で研修会でした。


主催は日本精神科看護技術協会静岡県支部。


自分はここで、施設の代表幹事として、静岡県支部の役員をやっています。


今日の研修のテーマは、


「看護研究の基礎~研究は日常生活の延長線上にある~」です。


講師の先生は、聖隷クリストファー大学の入江拓先生でした。


研修は9:30~16:00まで、昼休みを1時間挟んで、


みっちり行われました。


プロジェクターを使い、パワーポイントで1ページづつ講義は進んでいきました。


午前中の講義が終わり、午後の講義へ。


各ページには挿絵も入っていて、とてもわかりやすくまとめられていました。


すると、パッとページが表示されたとたん、


自分はびっくりしました。


なんと、そこには自分が以前Yahoo!ブログに載せた、


トラオのイラストが入っていたんです。


もちろん、資料のプリントにも・・・




東静岡 グランシップ




これには、自分もびっくりしました。


講義中の為、プロジェクターの画面の撮影は出来ませんでしたが、


上の写真のように、手元にもらった資料にも印刷されています。


(プロジェクターはもっとはっきりカラーでした。)


「こ、こんな、偶然て・・・。」


でも、自分のイラストにこんな形で再会することが出来て、


すごく嬉しかったです。


どうやら、Googleの検索で引っかかったらしいんですが、


自分のブログには、たとえ無料であっても無断転載は禁止と書いています。


イラストだけにはもちろん書いてありませんので、


ブログから勝手に画像集に載せた側に問題があると思うんです。


こうした場合はどうすればいいんでしょうか?


わかる方、是非教えて下さい。




てなわけで、ちょっとした偶然に驚かされた一日でした。


その夜、確認したらたくさんの自分のイラストが、


画像集に載っていました。


もちろん自分の許可なしに・・・。






東静岡 グランシップ




俺的には勝手に載せてもらいたくないんだけど・・・・。


明日はイラスト描きますね。


また寄ってください。







Posted by 510 at 19:06
Comments(4)
この記事へのコメント
本来ならブログにコメントではなく
メッセージで掲載許可を取るべきだと思います。

以前、発表会で
どこかのHPから写真を持ってたものを
使おうとしていたので、全部自分が撮ったものに変えさせました。
自分が逆の立場で、自分の写真が無断で使われたら嫌ですから。

510さん、言うべきことはちゃんと言うべきだと思います。
放っておくと、また勝手に使われてしまうのではないかと
危惧します。
Posted by FH at 2010年07月25日 22:30
えーっ!!
それは許せませんねぇ(-_-)
本人に無断で画像集に載せるなんてマナー違反ですよねっ!

どうすればいいんだろう( ̄^ ̄)
私もわからないので誰か教えてください(>_<)
Posted by モニカ at 2010年07月26日 00:23
>FHさんへ

コメントありがとうございます。

自分のイラストを使ったことよりも、
そういうフリーのイラスト集みたいな
ところに勝手に載せてしまう、
Yahoo!やGoogleに問題があんじゃないでしょうか?

ブログにアップする事は、
自由にそのイラストを使っていいことではないんですもんね。
Posted by 510510 at 2010年07月26日 23:31
>モニカさんへ

コメントありがとうございます。

一度、専門家に相談してみたいとも
思っています。
Posted by 510510 at 2010年07月26日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東静岡 グランシップ
    コメント(4)