2010年11月25日

インフルエンザ vol.2

インフルエンザ vol.2




さて、やはりインフルエンザが流行してきました。


今年の流行は、「A香港型」といわれていますし、


学級閉鎖となっている小学校も、


「A香港型」の流行が原因となっていますね。


そんな、インフルエンザの薬、「抗インフルエンザウイルス剤」ですが、


昨年から良く聞くのが、


タミフル(TAMIFLU:オセルタミビルリン酸塩カプセル)と、


リレンザ(blaxosmithkline)ですね。


皆さんが、ご存知の通りタミフルは錠剤、


そしてリレンザは吸入薬です。


ただこの二つの薬の欠点として、


一日二回、それを五日服用または吸入する必要がある。ということと、


錠剤の飲めない方にはタミフルは使えません(カプセルも大きいし)し、


それと同時に、吸入が出来ない方には、


リレンザは使えないってこと。


そして、その両方が使えない方もいるでしょうし、


もし使えたとしても五日の隔離が必要ということで、


いろんな不便さがでてきていました。


そんな中、今年の10月?だったか、新しい薬が発売になりました。


それは、抗インフルエンザウイルス剤「ラピアクタ点滴用バッグ300ml・バイアル150ml」です。


ようは、インフルエンザ用点滴薬なんです。


これって、あまり知られてないんですよね、


まだ、こういう形で記事を書いたらだめなのかも・・・・。


メインは300mlバッグなんですけど、


これを15分以上かけて点滴静注(静脈注射)する。というもの。


これのいいところは、何日間も注射しなくてもいいところ、


五日間飲み続けなくてもいいとかね。


隔離は少しは必要でしょうけど、


その後の症状次第では、タミフル等の服用はいいみたいです。


ただ、予防として服用する必要はあるんでしょうけど、


薬を使う側としたら、とても楽になりますね。


特に子供さんなんかにはいいんじゃないかな。


点滴といっても、15分程度なんですから。


ちなみに製薬会社は「シオノギ製薬」です。


興味のある方は、HPなど調べてみてはどうでしょう。


ただ薬剤師さんが言うのに、薬価は少し高いみたいです。


あと、保管期間も短いとも言われています。


どうでしょう?


今年はこの「ラピアクタ」ブレイクするでしょうか?




また来週に「インフルエンザ」に関する記事を書いていこうと思います。


また、寄ってみて下さい。









「トラオグッズ紹介ブログ」始めました。

http://torao510.eshizuoka.jp/

是非、覗きにきて下さい。






Posted by 510 at 23:30
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インフルエンザ vol.2
    コメント(0)