2011年03月12日
東北地方太平洋沖地震

今日はお休み。
なので、午前中にブログを更新して、
今夜20:20にアップする時間を設定。
その後、サトラッシュのところへ。
サトラッシュのところの用事を早々済ませ、
焼津港のふぃっしゅ~なへ。
ロッドを準備して、メタルジグをキャスト。
すると・・・・。
「ううう~~~~~・・・」
サイレンの音。
そして、津波警報の広報の放送が。
「あれ?さっきのは地震だったの?」
すぐ近くの信号で止まった時に、
やけに車が揺れた。
自分はてっきり、横風の影響かと思った。
こりゃ、ヤバい(汗)
速攻て撤収し、車に乗り込み、それ逃げろ!!
てな感じで、逃げてまいりました。
家に着いて、テレビを見てちょっとゾッとしました。
それにしても、凄い地震だなぁ。(最大級のM8.8だし・・・)
東海地震も誘発されたら、超ヤバいでしょ。
そうならないことを祈ってます。
ちなみに上の写真は「カマス」です。
なので、午前中にブログを更新して、
今夜20:20にアップする時間を設定。
その後、サトラッシュのところへ。
サトラッシュのところの用事を早々済ませ、
焼津港のふぃっしゅ~なへ。
ロッドを準備して、メタルジグをキャスト。
すると・・・・。
「ううう~~~~~・・・」
サイレンの音。
そして、津波警報の広報の放送が。
「あれ?さっきのは地震だったの?」
すぐ近くの信号で止まった時に、
やけに車が揺れた。
自分はてっきり、横風の影響かと思った。
こりゃ、ヤバい(汗)
速攻て撤収し、車に乗り込み、それ逃げろ!!
てな感じで、逃げてまいりました。
家に着いて、テレビを見てちょっとゾッとしました。
それにしても、凄い地震だなぁ。(最大級のM8.8だし・・・)
東海地震も誘発されたら、超ヤバいでしょ。
そうならないことを祈ってます。
ちなみに上の写真は「カマス」です。
Posted by 510 at 00:16
Comments(6)
Comments(6)
この記事へのコメント
いつか起こる東海地震。。。
津波。。。自然の力には何も
かなわないですね。。
津波。。。自然の力には何も
かなわないですね。。
Posted by たみぞう at 2011年03月13日 09:05
東京かなり揺れました。
震度5弱でしたが長い間揺れていたため、静岡県人でもこわい思いをしました。
一応無事です。
震度5弱でしたが長い間揺れていたため、静岡県人でもこわい思いをしました。
一応無事です。
Posted by MIX JUICE at 2011年03月13日 19:28
私の家は海に近い為、避難勧告が発令されました。
物心ついてから大津波警報なんて初めてですし、東北が震度7とかいうから、一目散に親戚の家に逃げましたよ(゚_゚;)
金曜の夜はなかなか眠れず怖かったなぁ(>_<)
バイパスの近くにでも引っ越したいです。
物心ついてから大津波警報なんて初めてですし、東北が震度7とかいうから、一目散に親戚の家に逃げましたよ(゚_゚;)
金曜の夜はなかなか眠れず怖かったなぁ(>_<)
バイパスの近くにでも引っ越したいです。
Posted by モニカ at 2011年03月15日 19:52
>たみぞうさんへ
コメントありがとうございます。
それは仕方がないことかもしれないけど、
でも、それも乗り越えて行かなきゃならない
んですよね。
準備しっかりしないとです。
コメントありがとうございます。
それは仕方がないことかもしれないけど、
でも、それも乗り越えて行かなきゃならない
んですよね。
準備しっかりしないとです。
Posted by 510
at 2011年03月17日 17:21

>MIX JUICEさんへ
コメントありがとうございます。
無事でなによりでした。
地震に負けずに頑張って。
コメントありがとうございます。
無事でなによりでした。
地震に負けずに頑張って。
Posted by 510
at 2011年03月17日 17:24

>モニカさんへ
コメントありがとうございます。
今回の地震で、海の近くに住んでいる
人達は、きっといろいろ考えなきゃならない
と感じたんだと思います。
モニカさんもそうですもんね。
常識が覆された感じですもんね。
気をつけてね。
コメントありがとうございます。
今回の地震で、海の近くに住んでいる
人達は、きっといろいろ考えなきゃならない
と感じたんだと思います。
モニカさんもそうですもんね。
常識が覆された感じですもんね。
気をつけてね。
Posted by 510
at 2011年03月17日 17:27
