2011年05月10日
浜岡原発
先日の管首相の浜岡原発全面停止要請を受けて、
昨晩、中部電力社長がテレビで会見していましたね。
結果、政府の要請受諾して停止を決定したわけですが、
自分の勤める病院にも、御前崎方面から通ってきている方が
たくさん居ます。
その方達からの話を聞くと、やはり中電の社員より、
その関係の人達があまりに多すぎるらしいですね。
用は下請け、孫請けの人達や、またその関係者の人達です。
正直そういった方達への保障というのも、
どこまで保障されるのでしょうか・・・。
まだ関係していればいいですが、
まったく関係がなく、中電の人達の利用を当てにしてきた、
サービス業さんなんかは、確実に収入は減ってしまうでしょう。
でも、環境問題、地震対策、その他もろもろ、
そちらも大切というのもわかる。
なんとも難しい問題です。
自分としては、なんかモヤモヤした気持ちでいっぱいなんですが・・・。
まず今は自分にできること、
節電に努めていきたいと思います。
(4月15日の記事も是非見て下さい。)
今日は5月10日、「510の日」(勝手に決めてます・・・すいません。)
昨晩、中部電力社長がテレビで会見していましたね。
結果、政府の要請受諾して停止を決定したわけですが、
自分の勤める病院にも、御前崎方面から通ってきている方が
たくさん居ます。
その方達からの話を聞くと、やはり中電の社員より、
その関係の人達があまりに多すぎるらしいですね。
用は下請け、孫請けの人達や、またその関係者の人達です。
正直そういった方達への保障というのも、
どこまで保障されるのでしょうか・・・。
まだ関係していればいいですが、
まったく関係がなく、中電の人達の利用を当てにしてきた、
サービス業さんなんかは、確実に収入は減ってしまうでしょう。
でも、環境問題、地震対策、その他もろもろ、
そちらも大切というのもわかる。
なんとも難しい問題です。
自分としては、なんかモヤモヤした気持ちでいっぱいなんですが・・・。
まず今は自分にできること、
節電に努めていきたいと思います。
(4月15日の記事も是非見て下さい。)
今日は5月10日、「510の日」(勝手に決めてます・・・すいません。)
Posted by 510 at 12:19
Comments(2)
Comments(2)
この記事へのコメント
「止める」と決めたら決めたで、「先の事をまったく考えないで止めちゃって!」と文句を言うし、もし仮に、これで地震でも起こって、浜岡で何か起これば、「福島のこと、何の教訓にもなっていない」と言い出すでしょう。
みんな勝手です。
「今回の震災は国難だ!」といいながら、全然協力しようって姿勢が見えない、国会議員。
TVで見る度、血圧が上がります。
みんな勝手です。
「今回の震災は国難だ!」といいながら、全然協力しようって姿勢が見えない、国会議員。
TVで見る度、血圧が上がります。
Posted by ゆみ at 2011年05月10日 16:40
>ゆみさんへ
コメントありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
この機会にいろいろ見直しが必要なんですよ。
それに今気づいてくれて、(わかってるかは別として・・・)
いろんな意味で、次のステージにシフトする
チャンスなんだとも思うんですが、
今の国会議員じゃダメですね。
それだけははっきりしてると思います。
コメントありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
この機会にいろいろ見直しが必要なんですよ。
それに今気づいてくれて、(わかってるかは別として・・・)
いろんな意味で、次のステージにシフトする
チャンスなんだとも思うんですが、
今の国会議員じゃダメですね。
それだけははっきりしてると思います。
Posted by 510
at 2011年05月22日 23:04
