2012年06月12日
辛いこと、悲しいこと、嫌なこと。
こんにちは、またまた久しぶりの更新になってしまいました。
理由はいつもの感じですが、
こうやって日々生活していると、本当に
「辛いこと、悲しいこと、嫌なこと。」ばかりのような気がします。
それってどうやって攻略、克服するか?
時間が解決してくれるという方も多く、確かにそれも間違ってはいないとは
思いますが、自分的にはやはり、
「それ以上の楽しいことをする。」が一番だと考えています。
その為には、常に楽しいことは何か?を考えている必要はありますが、
常にそうでないと、いざと言う時はまったく効果が出ない感が強いんじゃないかと、
自分は思うんです。遊びをしてこなかった人が、
時間ができたから、さぁ遊ぼうと思っても無理なように、
普段から、そういった考えも必要だと自分は思います。
忘れてはならない辛さや悲しさももちろんありますが、
そんな感情から自分を護る、自分らしさを早く取り戻す、
そんな術と考えています。
みなさんはどう思われますか?
理由はいつもの感じですが、
こうやって日々生活していると、本当に
「辛いこと、悲しいこと、嫌なこと。」ばかりのような気がします。
それってどうやって攻略、克服するか?
時間が解決してくれるという方も多く、確かにそれも間違ってはいないとは
思いますが、自分的にはやはり、
「それ以上の楽しいことをする。」が一番だと考えています。
その為には、常に楽しいことは何か?を考えている必要はありますが、
常にそうでないと、いざと言う時はまったく効果が出ない感が強いんじゃないかと、
自分は思うんです。遊びをしてこなかった人が、
時間ができたから、さぁ遊ぼうと思っても無理なように、
普段から、そういった考えも必要だと自分は思います。
忘れてはならない辛さや悲しさももちろんありますが、
そんな感情から自分を護る、自分らしさを早く取り戻す、
そんな術と考えています。
みなさんはどう思われますか?
Posted by 510 at 13:28
Comments(2)
Comments(2)
この記事へのコメント
賛成です!
私も職場で、盛り上げ隊をしています。その掲示板メッセージは「遊び」です。
体調はもちろんですが、心が元気でないと仕事への熱意がわきませんよね。
上手に遊べる人は、人生を苦難を乗り越える達人だと思います。
せめて勝ててぐらい楽しめることを持っていないとね~^^;
私は片手ぐらいありますが、それでも辛いときは辛いし、悩むときは悩み落ち込みます。でも、心を晴らしことをしっていると回復が早いかもしれません。
私も職場で、盛り上げ隊をしています。その掲示板メッセージは「遊び」です。
体調はもちろんですが、心が元気でないと仕事への熱意がわきませんよね。
上手に遊べる人は、人生を苦難を乗り越える達人だと思います。
せめて勝ててぐらい楽しめることを持っていないとね~^^;
私は片手ぐらいありますが、それでも辛いときは辛いし、悩むときは悩み落ち込みます。でも、心を晴らしことをしっていると回復が早いかもしれません。
Posted by sizuku at 2012年06月14日 12:51
>sizukuさんへ
コメントありがとうございます。
返信遅くなり、申し訳ありません。
自分の考えに賛同していただき、
ありがたく思います。
これからは、楽しいこといっぱいして
いけたらと思います。
コメントありがとうございます。
返信遅くなり、申し訳ありません。
自分の考えに賛同していただき、
ありがたく思います。
これからは、楽しいこといっぱいして
いけたらと思います。
Posted by 510
at 2012年06月24日 13:04
